キャーーー!3ヶ月 奇声を上げ出すようになった娘の原因と対策!
奇声をあげ出すように…
3ケ月になったあたりから、娘が奇声をあげ出すようになりました。
「うぅ~」とか「あぁ~」とかか細い声で可愛くブツブツ言っていたのはどこに行ってしまったのか!突然、「キャーーーーーー!」とか「キーーーーー!」と言い出すように(涙)
周りのことも、自分の意思も少しずつ分かってくるこの時期ではよくあることみたいですが、中々の大音量です。赤ちゃんの声は本当に高くて、耳にキーンと来ます。抱っこしている時に耳元でやられた時は、一瞬頭が真っ白に。これは超音波兵器だ…。
家の中ではまだ良いですが、外に出ている時に突然
「キャーーーーー!」とやったりするので、
周りの人を驚かせてしまい申し訳ないです。
奇声をあげる理由は?
最初のうちはよく分からなかったですが、度重なる超音波攻撃を受けている内に、段々と奇声をあげるパターンが分かってきました。
うちの娘の場合は主に次の2パターンです。
その1 見える範囲に誰もいない時
親が家事をしていたりで、娘に一人で寝転がってもらっていたりすると叫びます。周りに誰もいなくて不安になっているのでしょうか。側に行ってあげると声を出すのをやめてニコニコします。ただ、声をあげた時に側に行くから、また声を出すというサイクルになってしまっているかもしれません。
その2 退屈してきた時
親がそばにいれば大丈夫かというとそうでもないです。抱っこしていても、そのまましばらく放置していると、叫びます。これはたぶん退屈しているせいだと思っています。赤ちゃんは飽きっぽいのでオモチャを渡しても、少ししたら飽きてしまい、手を変え品を変えをしてあげないとダメですね。
とりあえずの対策
できるだけ一緒にいてあげるしかないかなぁと思っています。実際、家事の時におんぶしてあげるだけで大分大声を出さなくなりました。あとは、外出中もできるだけ様子を見ておいて、退屈してそうだ!と感じたら先手を打って抱き上げたり、歌ってあげたり、手拍子したりとでなんとかしのいでいます。
泣いたり叫んだりしても我慢して側に行かないようにすれば自然と声を出さなくなるという方法もあるようです。ただ、これは子育ての考え方次第になるのでしょうか。まだ今の時期なら甘えたい盛りでしょうし、そばにいて甘えさせてあげた方が良いかなぁと思っています。
きっと成長したら、親なんか気にせず遊びに行ったりしてしまうだろうし、「お父さんあっち行って!」とか言われるかもしれません(涙)
(それだけは言われないように頑張ってますが!)
こんなに求められる時期もそんなに長くはないだろうから、可愛いなぁと思いながら接してあげようと思います。
-
前の記事
赤ちゃん連れで妻の誕生日祝い!ディナー?ランチ?悩む男性へご提案! 2017.10.29
-
次の記事
自宅でお食い初め!準備はお早めにという教訓(笑) 2017.11.25